ホーム > 特許ランキング > アムジエン・インコーポレーテツド > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(アムジエン・インコーポレーテツド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第273位 28件
(2024年:第266位 128件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第382位 17件
(2024年:第440位 63件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-24067 | 治療用タンパク質の凍結乾燥医薬配合物のためのプロセス | 2025年 2月19日 | |
特表 2025-504344 | 薬物製品充填処方の特徴付け及び転用方法 | 2025年 2月12日 | |
特表 2025-504482 | 抗体自己会合を検出するための方法及び系 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-13804 | クローン選択を容易にするためのシステム及び方法 | 2025年 1月28日 | |
特開 2025-13928 | KIF18A阻害剤として有用なヘテロアリールアミド | 2025年 1月28日 | |
特開 2025-11106 | 二重特異性抗体コンストラクトの下流プロセシング | 2025年 1月23日 | |
特開 2025-11265 | 胃抑制ペプチド受容体(GIPR)に対するアンタゴニストにコンジュゲートされたGLP-1受容体アゴニストを使用して代謝障害を治療又は改善する方法 | 2025年 1月23日 | |
特表 2025-501732 | DCAF4L2特異的T細胞受容体 | 2025年 1月23日 | |
特表 2025-500732 | 分光法を使用して薬剤を監視するための深層学習ベースの予測 | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-631 | 連続投薬システム及び手法 | 2025年 1月 7日 | |
特開 2025-734 | バイオ医薬品生産における細胞株選択のためのデータ駆動予測モデリング | 2025年 1月 7日 | |
特開 2025-795 | ASGR阻害剤 | 2025年 1月 7日 | |
特開 2025-914 | ギヤモジュールを有する薬物送達デバイス及び関連する組立方法 | 2025年 1月 7日 |
28 件中 16-28 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-24067 2025-504344 2025-504482 2025-13804 2025-13928 2025-11106 2025-11265 2025-501732 2025-500732 2025-631 2025-734 2025-795 2025-914
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アムジエン・インコーポレーテツドの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -