特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. > 2025年の特許

ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.

※ ログインすれば出願人(ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第721位 23件 下降2024年:第509位 59件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第733位 19件 上昇2024年:第882位 26件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7727700 ラパマイシン類似体およびその使用 2025年 8月21日
特許 7724196 免疫グロブリン及びその使用 2025年 8月15日
特許 7720732 PRMT5阻害剤として使用するための新規な6-6二環式芳香環置換ヌクレオシド類似体 2025年 8月 8日
特許 7709959 連続的な治療設定における免疫チェックポイント阻害剤に対する患者の応答を高めるためのFGFR遺伝子改変癌におけるFGFR阻害剤の使用 2025年 7月17日
特許 7697934 放射線標識されたMGL PETリガンド 2025年 6月24日
特許 7695078 イブルチニブを含む配合物/組成物 2025年 6月18日
特許 7689923 チエノピリジノン化合物 2025年 6月 9日
特許 7672386 オレキシン受容体調節薬としての(2H-1,2,3-トリアゾール-2-イル)フェニル化合物の改善された合成方法 2025年 5月 7日
特許 7668777 癌治療 2025年 4月25日
特許 7667097 置換ピラゾロ-ピリジンアミド及びGLUN2B受容体調節因子としてのその使用 2025年 4月22日
特許 7667142 大分子モジュレータを用いたIL-17標的結合アッセイのための組成物及び方法 2025年 4月22日
特許 7664947 IL-17の調節因子としてのイミダゾリダジン 2025年 4月18日
特許 7664163 全身照射/化学曝露に対する応答において臓器および血管損傷、造血回復ならびに生存に対する保護を増強する方法 2025年 4月17日
特許 7664231 小分子モジュレータを用いたIL-17標的結合アッセイのための組成物及び方法 2025年 4月17日
特許 7661361 IL-17のモジュレーターとしてのイミダゾピリミジン 2025年 4月14日

20 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7727700 7724196 7720732 7709959 7697934 7695078 7689923 7672386 7668777 7667097 7667142 7664947 7664163 7664231 7661361

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング