ホーム > 特許ランキング > ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第633位 46件
(2017年:第812位 40件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第533位 47件
(2017年:第724位 32件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6442008 | オランザピンに対する抗体及びその使用 | 2018年12月19日 | |
特許 6435321 | β−セクレターゼ(BACE)の阻害剤としての4−アミノ−6−フェニル−6,7−ジヒドロ[1,2,3]トリアゾロ[1,5−A]ピラジン誘導体 | 2018年12月 5日 | |
特許 6426530 | 潜伏性結核の処置 | 2018年11月21日 | |
特許 6426603 | 神経障害または代謝障害の治療に使用するための、1−アリール−4−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]−キノキサリン化合物などのPDE2阻害剤とPDE10阻害剤との組合せ | 2018年11月21日 | |
特許 6423423 | Rorγtのアルキル結合キノリニルモジュレーター | 2018年11月14日 | |
特許 6423490 | オランザピン(Olanzipine)のハプテン | 2018年11月14日 | |
特許 6424173 | FLAP調節因子 | 2018年11月14日 | |
特許 6420072 | N−11短縮化アミロイド−ベータモノクローナル抗体、組成物、方法および使用 | 2018年11月 7日 | |
特許 6420362 | 大環状ピリジン誘導体 | 2018年11月 7日 | |
特許 6402179 | 新規な、NIK阻害剤としての1−(4−ピリミジニル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン誘導体 | 2018年10月10日 | |
特許 6404332 | 新規な、NIK阻害剤としての3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン誘導体 | 2018年10月10日 | |
特許 6391687 | Rorγtのヘテロアリール結合キノリニルモジュレーター | 2018年 9月19日 | |
特許 6389176 | アリピプラゾールハプテンに対する抗体及びその使用 | 2018年 9月12日 | |
特許 6389177 | オランザピンハプテンに対する抗体及びその使用 | 2018年 9月12日 | |
特許 6389511 | 癌を治療するための、NIK阻害剤としての3−(2−アミノピリミジン−4−イル)−5−(3−ヒドロキシプロピニル)−1H−ピロロ[2,3−C]ピリジン誘導体 | 2018年 9月12日 |
47 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6442008 6435321 6426530 6426603 6423423 6423490 6424173 6420072 6420362 6402179 6404332 6391687 6389176 6389177 6389511
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング