ホーム > 特許ランキング > DOWAエコシステム株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(DOWAエコシステム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1882位 12件
(2013年:第1585位 17件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1774位 13件
(2013年:第1680位 14件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-200770 | 太陽電池モジュール部材の構成部材回収方法およびそのシステム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-200722 | フェロシアン化物の凝集沈殿方法および可溶性セシウムの除去方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-184395 | 発酵熱回収システム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-183617 | 希土類磁石素材の回収方法および希土類磁石素材の回収システム | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-181843 | 粉体状の廃棄物供給装置、及び粉体状の廃棄物の供給方法 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-168744 | セレン含有物の浄化方法 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-104425 | 土壌浄化方法及び土壌浄化装置 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-87765 | 土壌浄化方法及び土壌浄化装置 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-80682 | 金の回収方法 | 2014年 5月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-73556 | 酸化セリウム系研磨剤の再生方法、及び再生酸化セリウム系研磨剤 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-57499 | 巻線体の巻線の回収装置及び巻線体の巻線の回収方法 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-32110 | 土壌からのセシウム除去のための前処理方法およびセシウム除去方法 | 2014年 2月20日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-200770 2014-200722 2014-184395 2014-183617 2014-181843 2014-168744 2014-104425 2014-87765 2014-80682 2014-73556 2014-57499 2014-32110
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DOWAエコシステム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング