※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第407位 87件
(2014年:第484位 72件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第446位 57件
(2014年:第472位 75件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-169516 | アゾール誘導体、その製造方法、中間体化合物、ならびに農園芸用薬剤および工業用材料保護剤 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-169523 | 農園芸用薬剤、植物病害防除組成物、植物病害防除方法および植物病害防除用製品 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-169555 | オキセタン化合物の製造方法、アゾリルメチルシクロペンタノール化合物の製造方法、および中間体化合物 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-169559 | アゾール誘導体、アゾール誘導体の製造方法、および中間体化合物 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-172876 | ポリフッ化ビニリデン樹脂フィルム、多層フィルム、及び太陽電池モジュール用バックシート、並びに、フィルムの製造方法 | 2015年 2月23日 | |
特開 2015-30160 | フィルム製造装置、フィルムの製造方法及びフィルム | 2015年 2月16日 | |
特開 2015-30171 | 熱収縮性多層フィルム | 2015年 2月16日 | |
特開 2015-30176 | 筒状体製造装置および筒状体製造方法 | 2015年 2月16日 | |
特開 2015-30502 | 筒状体、包装体、および易開封性フィルム | 2015年 2月16日 | |
特開 2015-20983 | ケトンの製造方法 | 2015年 2月 2日 | |
特開 2015-21088 | 脂肪族ポリエステルの製造方法 | 2015年 2月 2日 | |
特開 2015-16368 | 剣山型マイクロニードルの製造方法およびマイクロニードル | 2015年 1月29日 | |
特開 2015-14530 | 振動センサ | 2015年 1月22日 | |
特開 2015-3743 | ラップフィルム装置 | 2015年 1月 8日 |
89 件中 76-89 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-169516 2012-169523 2012-169555 2012-169559 2012-172876 2015-30160 2015-30171 2015-30176 2015-30502 2015-20983 2015-21088 2015-16368 2015-14530 2015-3743
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定