※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第549位 55件
(2017年:第384位 112件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第455位 57件
(2017年:第523位 48件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2017-170764 | 経口投与用球状吸着炭を含む錠剤及びその製造方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2018-8263 | バインダー組成物、電極合剤、電極、および非水電解質二次電池 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-203935 | 坑井処理流体、フラクチャの形成方法及び坑井孔の目止め方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-195705 | ポリアミド微粒子およびその製造方法ならびにポリアミド微粒子組成物 | 2018年12月20日 | |
再表 2018-8262 | バインダー組成物、電極合剤、電極、非水電解質二次電池、およびバインダー組成物の製造方法 | 2018年12月20日 | |
再表 2017-170762 | 経口投与用球状吸着炭を含む錠剤 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-193078 | 開封片付き包装体 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193458 | 塩化ビニリデン系樹脂フィルム及び塩化ビニリデン系樹脂組成物 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-172595 | コアシェル型粒子ならびにその用途および製造方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-172596 | フッ化ビニリデン共重合体粒子及びその利用 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-174105 | コアシェル型粒子ならびにその用途および製造方法 | 2018年11月 8日 | |
再表 2017-169208 | 熱収縮性フィルム及び熱収縮フィルムの製造方法 | 2018年10月25日 | |
再表 2017-179327 | ポリアリーレンスルフィドの連続製造装置及びポリアリーレンスルフィドの連続製造方法 | 2018年10月18日 | |
特開 2018-154801 | ゲル状電解質 | 2018年10月 4日 | |
特開 2018-154802 | 樹脂組成物、二次電池のセパレータ、および二次電池 | 2018年10月 4日 |
57 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-170764 2018-8263 2018-203935 2017-195705 2018-8262 2017-170762 2018-193078 2018-193458 2018-172595 2018-172596 2018-174105 2017-169208 2017-179327 2018-154801 2018-154802
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング