ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第162位 299件
(2018年:第127位 351件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第147位 192件
(2018年:第128位 229件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6521969 | エポキシ樹脂用の硬化剤としての2,5−ビスアミノメチルフランの使用 | 2019年 5月29日 | |
特許 6521979 | 含酸素化合物をオレフィンに変換するための触媒および方法 | 2019年 5月29日 | |
特許 6522030 | 改良されたタンパク質分泌のための発現ベクター | 2019年 5月29日 | |
特許 6522341 | 6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビス−ジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶性溶媒和形および非溶媒和形 | 2019年 5月29日 | |
特許 6522620 | ジカンバと、少なくとも1種の脂肪アルコールを含むドリフト抑制剤とを含む組成物 | 2019年 5月29日 | |
特許 6516670 | 連続的ヒドロホルミル化の際に触媒を補充する方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6516677 | カプセル化粒子 | 2019年 5月22日 | |
特許 6516741 | オレフィンのヒドロホルミル化法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6516753 | 難燃性ポリエステル | 2019年 5月22日 | |
特許 6516760 | モノマー溶液の液滴の重合による吸水性ポリマー粒子の製造方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6517187 | 1,3−ジアルコールに基づくポリエーテルアミン | 2019年 5月22日 | |
特許 6517316 | 炭素担持触媒を生成するための方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6518236 | タンニン含有ポリオール、その製造および使用方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6518253 | 有害生物監視システムおよび方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6509195 | 耐グローワイヤ性ポリアミド | 2019年 5月 8日 |
193 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6521969 6521979 6522030 6522341 6522620 6516670 6516677 6516741 6516753 6516760 6517187 6517316 6518236 6518253 6509195
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング