ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第192位 245件
(2018年:第217位 201件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第158位 175件
(2018年:第199位 150件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-147204 | 電荷輸送性ワニス | 2019年11月21日 | |
特開 2019-198278 | 骨形成促進材 | 2019年11月21日 | |
特開 2019-198316 | 種微生物の保管方法及び種微生物の保管装置 | 2019年11月21日 | |
特開 2019-198859 | 微生物製剤の投入方法、微生物製剤の自動投入装置及び廃水処理システム | 2019年11月21日 | |
特開 2019-199520 | 塩基性主鎖を有する縮環キノン修飾架橋ポリマー、電極活物質、及び二次電池 | 2019年11月21日 | |
再表 2018-117159 | 蓄熱材 | 2019年11月14日 | |
再表 2018-139360 | インプリント用光重合性組成物 | 2019年11月14日 | |
特開 2019-196310 | 殺虫、殺ダニ、殺線虫、殺軟体動物、殺菌又は殺バクテリア組成物及び病害虫の防除方法 | 2019年11月14日 | |
特開 2019-197078 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2019年11月14日 | |
再表 2018-124166 | 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-131562 | アミド溶媒を含むレジスト下層膜形成組成物 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-131657 | 芳香族ジアミン化合物前駆体の製造方法 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-131682 | 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-135455 | 微細相分離パターン形成のための下層膜形成組成物 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-135456 | 微細相分離パターン形成のための自己組織化膜形成組成物 | 2019年11月 7日 |
259 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-147204 2019-198278 2019-198316 2019-198859 2019-199520 2018-117159 2018-139360 2019-196310 2019-197078 2018-124166 2018-131562 2018-131657 2018-131682 2018-135455 2018-135456
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング