※ ログインすれば出願人(塩野義製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1094位 24件
(2010年:第827位 41件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第723位 40件
(2010年:第621位 42件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-256130 | カルバメートの製造方法 | 2011年12月22日 | |
再表 2009-151098 | βセクレターゼ阻害作用を有する含硫黄複素環誘導体 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-231050 | NPYY5受容体拮抗作用を有するヘテロ環化合物 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-229437 | 腎細胞癌の薬効マーカー | 2011年11月17日 | 共同出願 |
特開 2011-213713 | アンジオテンシンII受容体拮抗剤の配合剤 | 2011年10月27日 | |
特開 2011-178790 | NPYY5受容体拮抗作用を有する化合物の結晶 | 2011年 9月15日 | |
再表 2009-136617 | NPYY5受容体拮抗作用を有する化合物の製造方法および有用な結晶 | 2011年 9月 8日 | |
特表 2011-524335 | オキシカルバモイル化合物およびその使用 | 2011年 9月 1日 | |
再表 2009-131096 | NPYY5受容体拮抗作用を有する化合物 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-158261 | 変形性関節症の進行し易さの検出方法 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-152935 | 容器漏れ検査方法および容器漏れ検査システム | 2011年 8月11日 | 共同出願 |
特開 2011-153075 | 水懸濁性を向上させた細粒剤 | 2011年 8月11日 | |
再表 2009-128433 | フィルム状組成物 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-128520 | PI3K阻害活性を有する複素環化合物 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-88032 | PcrVに対する抗体 | 2011年 5月26日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-256130 2009-151098 2011-231050 2011-229437 2011-213713 2011-178790 2009-136617 2011-524335 2009-131096 2011-158261 2011-152935 2011-153075 2009-128433 2009-128520 2009-88032
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。塩野義製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング