※ ログインすれば出願人(大陽日酸株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第430位 81件
(2015年:第407位 87件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第419位 69件
(2015年:第388位 66件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-153732 | 水分濃度検出ユニット、及び水分濃度検出方法 | 2016年 8月25日 | |
特開 2016-151433 | ガス分析方法、ガス分析装置、及びヘリウム液化システム | 2016年 8月22日 | |
特開 2016-142468 | 希釈冷凍装置 | 2016年 8月 8日 | |
特開 2016-139663 | 気相成長装置 | 2016年 8月 4日 | |
再表 2014-24984 | 医療用の水素混合ガス供給装置 | 2016年 7月25日 | |
再表 2014-27473 | 安定同位体標識脂肪族アミノ酸及びこれを利用したタンパク質のNMR構造解析法 | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-131778 | 麻酔装置及び水素含有麻酔ガス中の水素濃度制御方法 | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-131938 | 酸素同位体濃縮方法 | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-133142 | 水素ステーション | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-133286 | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 | 2016年 7月25日 | |
特開 2016-129880 | 無機質球状化粒子製造装置、及び無機質球状化粒子製造方法 | 2016年 7月21日 | |
特開 2016-125066 | 金属微粒子の製造方法 | 2016年 7月11日 | |
特開 2016-121905 | 多重反射容器 | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-118275 | 流体冷却方法 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-113308 | カーボンナノ材料製造装置、及びカーボンナノ材料製造方法 | 2016年 6月23日 |
86 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-153732 2016-151433 2016-142468 2016-139663 2014-24984 2014-27473 2016-131778 2016-131938 2016-133142 2016-133286 2016-129880 2016-125066 2016-121905 2016-118275 2016-113308
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大陽日酸株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング