特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド > 2017年 > 出願公開一覧

ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド

※ ログインすれば出願人(ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第281位 163件 下降2016年:第247位 163件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第323位 88件 上昇2016年:第356位 83件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2017-149943 シス−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの共沸混合物様の組成物 2017年 8月31日
特開 2017-146295 地上型衛星航法補強システム(GBAS)のエフェメリス非相関パラメーターを減らすための宇宙型衛星航法補強システム(SBAS)のエフェメリス・シグマ情報の使用 2017年 8月24日
特表 2017-523039 バッフル構成を有する反応器 2017年 8月17日
特表 2017-523174 ヘキサフルオロ−2−ブテンのための一工程プロセス 2017年 8月17日
特表 2017-523274 ルーフィング防水膜のためのアスファルトコーティング、アスファルトコーティングを含む防水膜、およびアスファルトコーティングを作製するための方法 2017年 8月17日
特開 2017-141457 シス−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテンの組成物及び使用 2017年 8月17日
特開 2017-141465 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(1233zd)を含むフォーム、及びフォームから製造される耐炎性物品 2017年 8月17日
特開 2017-142247 ローカル・エリア・エラー源を軽減するための広域の基準受信機ネットワーク・データの使用 2017年 8月17日
特開 2017-137495 有機ランキンサイクル作動流体として有用なクロロ−及びブロモ−フルオロオレフィン化合物 2017年 8月10日
特開 2017-138310 改善されたゼロ近傍の毎分回転数(RPM)の感知 2017年 8月10日
特開 2017-138574 液晶ディスプレイの改善された視認性のための方法 2017年 8月10日
特開 2017-133010 冷却のための組成物および方法 2017年 8月 3日
特開 2017-134054 長い基準受信機分離距離を使用して、過度遅延勾配を監視するための地上型システム及び方法 2017年 8月 3日
特開 2017-127870 ハロアルカン化合物の製造において用いた鉄触媒を捕捉及び再循環する方法 2017年 7月27日
特開 2017-128592 フッ素化オレフィンを製造するための統合プロセス 2017年 7月27日

163 件中 61-75 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-149943 2017-146295 2017-523039 2017-523174 2017-523274 2017-141457 2017-141465 2017-142247 2017-137495 2017-138310 2017-138574 2017-133010 2017-134054 2017-127870 2017-128592

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング