※ ログインすれば出願人(JFE建材株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1780位 13件
(2011年:第2279位 9件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1614位 15件
(2011年:第1239位 20件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5089261 | 遮音パネルの取付方法および取付構造 | 2012年12月 5日 | |
特許 5078816 | シールドトンネル用袋体付きセグメントおよびシールドトンネル用セグメント本体への袋体の取り付け方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5072468 | 透過型砂防ダム | 2012年11月14日 | |
特許 5064855 | 打込み式アンカーおよびアンカーの打込み方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5038072 | 防汚性道路用構造物、車両用防護柵、歩行者自転車用柵、道路用防音・遮音壁及びフェンス | 2012年10月 3日 | 共同出願 |
特許 4999657 | 流木捕捉構造物 | 2012年 8月15日 | |
特許 4953654 | トンネル用セグメントの止水構造 | 2012年 6月13日 | 共同出願 |
特許 4942607 | 防音壁の改修方法 | 2012年 5月30日 | |
特許 4937099 | 壁体構造の改修方法 | 2012年 5月23日 | |
特許 4931756 | 防音壁の改修方法 | 2012年 5月16日 | |
特許 4934538 | 吸音構造体と吸音構造体を備えた防護柵 | 2012年 5月16日 | |
特許 4912208 | アンカー装置の施工方法およびアンカー装置 | 2012年 4月11日 | |
特許 4897368 | 傾斜地対応フェンス | 2012年 3月14日 | 共同出願 |
特許 4885010 | 津波による漂流物の捕捉用構造物および構造体 | 2012年 2月29日 | |
特許 4874076 | 合成セグメント | 2012年 2月 8日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5089261 5078816 5072468 5064855 5038072 4999657 4953654 4942607 4937099 4931756 4934538 4912208 4897368 4885010 4874076
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFE建材株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地