※ ログインすれば出願人(JFE建材株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第449位 71件
(2022年:第532位 59件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第502位 55件
(2022年:第502位 55件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-168491 | 防護工及び防護工を構築する方法 | 2023年11月24日 | |
特開 2023-156801 | 柵体 | 2023年10月25日 | |
特開 2023-151224 | 土木構造物 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151225 | 土木構造物 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151226 | 鋼製枠堰堤及び蓋枠材 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151227 | 土木構造物 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151577 | 鋼製枠、土木構造物及び土木構造物を構築する方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151578 | 鋼製枠、土木構造物及び土木構造物を構築する方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151579 | 鋼製枠、土木構造物及び土木構造物を構築する方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-151580 | 鋼製枠、土木構造物及び土木構造物を構築する方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-146863 | 防護柵及び防護柵の補強構造 | 2023年10月12日 | |
特開 2023-143174 | 施工治具及びスペーサの設置方法 | 2023年10月 6日 | |
特開 2023-142019 | セグメント部材の製造方法 | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-142020 | セグメント部材の製造方法 | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-124175 | 連結金具 | 2023年 9月 6日 |
73 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-168491 2023-156801 2023-151224 2023-151225 2023-151226 2023-151227 2023-151577 2023-151578 2023-151579 2023-151580 2023-146863 2023-143174 2023-142019 2023-142020 2023-124175
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFE建材株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング