ホーム > 特許ランキング > 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人沖縄科学技術大学院大学学園)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1721位 13件
(2017年:第1882位 13件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1592位 11件
(2017年:第5450位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2018-532039 | 金属酸化物ナノワイヤのin−situ成長及び触媒ナノ粒子装飾 | 2018年11月 1日 | |
再表 2017-119511 | 加水分解活性を示す新規ペプチドおよびその用途 | 2018年10月25日 | |
特表 2018-528059 | 不均一気相合成による高性能パラジウムコア酸化マグネシウム多孔質シェルナノ触媒の設計 | 2018年 9月27日 | |
特表 2018-528326 | 鉛フリーペロブスカイト膜の形成 | 2018年 9月27日 | |
特表 2018-526999 | 円形のカルチャーウェア内で均一な電場を供給するための3D高分子インサート | 2018年 9月20日 | |
特表 2018-522349 | リアルタイムアプリケーションのための同時エッジアーチファクト除去を伴う二次元離散フーリエ変換 | 2018年 8月 9日 | |
特表 2018-522394 | ペロブスカイト膜の形成方法、ペロブスカイト膜及び太陽電池 | 2018年 8月 9日 | |
特表 2018-517404 | セルロースを生産するための組成物及び方法 | 2018年 7月 5日 | |
特表 2018-515068 | 種々の有機化合物を利用することができる新しく単離された発電性菌種、及び還元による電気発生のための、THALASSOSPIRA細菌の使用 | 2018年 6月14日 | |
特表 2018-515919 | ペロブスカイトベースのオプトエレクトロニクスデバイスの製造方法及びペロブスカイトベースの太陽電池 | 2018年 6月14日 | |
特表 2018-510875 | 5−置換−5−ヒドロキシ−5−アリール−3−オキソ−ペンタノアート誘導体及びそれらのエナンチオ純粋な形態 | 2018年 4月19日 | |
特表 2018-509449 | C−グリコシド誘導体 | 2018年 4月 5日 | |
特表 2018-506258 | 再生可能エネルギーの変動に対する予測誤差を決定するシステムおよび方法 | 2018年 3月 1日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-532039 2017-119511 2018-528059 2018-528326 2018-526999 2018-522349 2018-522394 2018-517404 2018-515068 2018-515919 2018-510875 2018-509449 2018-506258
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人沖縄科学技術大学院大学学園の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング