ホーム > 特許ランキング > コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2387位 9件
(2021年:第3677位 5件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第4630位 3件
(2021年:第5804位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-549051 | ディープラーニングモデルを用いた画像診断装置及びその方法 | 2022年11月24日 | |
特表 2022-546788 | スティープスロープ電界効果トランジスタとその製造方法 | 2022年11月 9日 | |
特開 2022-128589 | 優れた線形性特性を有するニューロモルフィックシナプス素子およびその動作方法 | 2022年 9月 2日 | |
特開 2022-101455 | パターンベースSoS内の失敗誘発相互作用を分析する方法および装置 | 2022年 7月 6日 | |
特開 2022-93238 | エポックベースのメモリ収集技法とポインタベースのメモリ収集技法を混合するためのコンピュータシステムおよびこの方法 | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-91664 | インタープロシージャル制御フローグラフにおいて各プログラム位置からエラー位置までの最短距離を効率的に計算するためのコンピュータシステムおよびその方法 | 2022年 6月21日 | |
特開 2022-91980 | 最小ゲノムを有する新規微生物及びその製造方法 | 2022年 6月21日 | |
特開 2022-82408 | 精神疾患診断プロトコルを自動探索するためのコンピュータシステムおよびその方法 | 2022年 6月 1日 | |
特表 2022-526084 | 3次元定量的位相イメージングを用いる微生物の同定 | 2022年 5月23日 | |
特開 2022-24950 | 低干渉光源とマルチパターン照明を利用した3次元光回折断層撮影方法および装置 | 2022年 2月 9日 | |
特開 2022-19505 | 大規模グラフの漸進的無損失要約のための電子装置およびその動作方法 | 2022年 1月27日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-549051 2022-546788 2022-128589 2022-101455 2022-93238 2022-91664 2022-91980 2022-82408 2022-526084 2022-24950 2022-19505
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング