※ ログインすれば出願人(アルケマ フランス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第408位 103件
(2016年:第348位 109件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第431位 61件
(2016年:第396位 74件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-525154 | ポリマー前面を備える光起電力モジュール | 2017年 8月31日 | |
特表 2017-523998 | トリオキサンの製造方法 | 2017年 8月24日 | |
特表 2017-524090 | ランキンサイクルを制御するシステム | 2017年 8月24日 | |
特表 2017-522341 | アルキル(メタ)アクリレートを製造するための改良された方法 | 2017年 8月10日 | |
特表 2017-521505 | 硬化性ウレタン(メタ)アクリレートポリマー組成物および方法 | 2017年 8月 3日 | |
特表 2017-521521 | 光起電力モジュールの封止材 | 2017年 8月 3日 | |
特表 2017-521540 | 架橋のためのモノペルオキシカーボネート過酸化物の混合物の使用及び架橋可能なポリマーの組成物 | 2017年 8月 3日 | |
特表 2017-521860 | 光起電力モジュールの封止材 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-132797 | フォトニトロゼーション段階とそれに続くベックマン転移とを含むラクタムの製造方法 | 2017年 8月 3日 | |
特表 2017-520396 | 水素化処理触媒を活性化する方法 | 2017年 7月27日 | |
特表 2017-519790 | ジメチルジスルフィドを製造する方法 | 2017年 7月20日 | |
特表 2017-519791 | メチルメルカプタンを製造する方法 | 2017年 7月20日 | |
特表 2017-518092 | カテーテルのすべて又は一部を製造するための、長いブロックを有するPEBAの使用 | 2017年 7月 6日 | |
特表 2017-518396 | ポリアミドプレポリマーおよびジエポキシド鎖延長剤の反応性組成物を含浸させた複合材料のための組成物および方法 | 2017年 7月 6日 | |
特表 2017-518614 | リチウム硫黄電池 | 2017年 7月 6日 |
107 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-525154 2017-523998 2017-524090 2017-522341 2017-521505 2017-521521 2017-521540 2017-521860 2017-132797 2017-520396 2017-519790 2017-519791 2017-518092 2017-518396 2017-518614
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルケマ フランスの知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング