※ ログインすれば出願人(オランジュ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1656位 14件
(2013年:第3781位 5件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第856位 34件
(2013年:第3352位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2014-534764 | 画像を符号化および復号するための方法、符号化デバイスおよび復号デバイス、ならびに対応するコンピュータプログラム | 2014年12月18日 | |
特表 2014-533029 | 画像の符号化および復号のための方法、符号化および復号装置、ならびに対応するコンピュータプログラム | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-225881 | 端末ユーザ識別情報モジュールを接続した通信端末を保護する方法 | 2014年12月 4日 | 共同出願 |
特表 2014-531054 | 改善された階層符号化 | 2014年11月20日 | |
特表 2014-530578 | 第1のエンティティから第2のエンティティにセキュリティモジュールの制御を移行する方法 | 2014年11月17日 | |
特表 2014-529962 | チャネル選択方法、ならびに対応するWIFI装置およびコンピュータ・プログラム | 2014年11月13日 | |
特表 2014-523544 | 重み付け窓(WeightingWindow)を符号化/復号化する、遅延が最適化されたオーバーラップ変換 | 2014年 9月11日 | |
特表 2014-520470 | 画像を符号化して復号化する方法、符号化して復号化する装置、および対応するコンピュータプログラム | 2014年 8月21日 | |
特表 2014-520472 | LTE/EPCネットワークにおいてPDN接続を管理する機構 | 2014年 8月21日 | |
特開 2014-142663 | 確率的対称暗号化のための方法およびエンティティ | 2014年 8月 7日 | |
特表 2014-511643 | 画像の符号化および復号の方法、符号化および復号デバイス、ならびにそれに対応するコンピュータプログラム | 2014年 5月15日 | |
特表 2014-511062 | OQAM型マルチキャリア信号を変調するための方法、並びに対応するコンピュータプログラム及び変調装置 | 2014年 5月 1日 | |
特表 2014-505272 | 予測符号化と変換符号化を繰り返す低遅延音響符号化 | 2014年 2月27日 | |
特表 2014-501395 | 階層型符号器における改良ステージの改良符号化 | 2014年 1月20日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-534764 2014-533029 2014-225881 2014-531054 2014-530578 2014-529962 2014-523544 2014-520470 2014-520472 2014-142663 2014-511643 2014-511062 2014-505272 2014-501395
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。オランジュの知財の動向チェックに便利です。
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング