ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立高等専門学校機構 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立高等専門学校機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第429位 85件
(2013年:第621位 58件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第588位 58件
(2013年:第636位 52件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-238789 | 画像処理プログラム、画像処理方法及び画像処理装置 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-236679 | 物質導入方法およびその装置 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-233608 | 画像処理装置及び医用画像診断装置 | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-233607 | 画像処理装置及び医用画像診断装置 | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-233606 | 画像処理装置及び医用画像診断装置 | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-233413 | 換気装置 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-231677 | ケーソンの地下水流動抑止構造及び地下水流動抑止方法 | 2014年12月11日 | 共同出願 |
特開 2014-227397 | 強磁性非磁性複合体 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-227116 | 浮体構造物 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-227519 | 吸水によりゲル状の形態を呈する複合ポリマー | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-225249 | 栽培契約マッチングシステム、サーバ、方法およびプログラム | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-222831 | マルチビームアンテナ用給電回路およびそれを備えるマルチビームアンテナ | 2014年11月27日 | |
特開 2014-220754 | 撮像装置および撮像方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-220284 | 室温超伝導体およびその製造方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219132 | 室内環境制御システム | 2014年11月20日 | 共同出願 |
85 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-238789 2014-236679 2014-233608 2014-233607 2014-233606 2014-233413 2014-231677 2014-227397 2014-227116 2014-227519 2014-225249 2014-222831 2014-220754 2014-220284 2014-219132
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立高等専門学校機構の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定