※ ログインすれば出願人(株式会社サタケ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第749位 45件
(2016年:第893位 32件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第693位 34件
(2016年:第1218位 17件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-221923 | 研削式横型精米機 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-217574 | 精米機 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-217627 | 横軸型精米機及び該横軸型精米機における残留米の除去方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-213534 | 精米機 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-214081 | 計量包装機 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-209608 | 酒造用精米機 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-205694 | 粉砕機 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207263 | 穀物乾燥調製施設における屋外型乾燥機 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-195747 | 標準規格外の誘導電動機及びその作成方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-164254 | 一釜式炊飯設備 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-160973 | 圧電式バルブ、該圧電式バルブの駆動方法、及び該圧電式バルブを利用した噴風手段を備える光学式粒状物選別機 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-161137 | 穀物乾燥機のタンクプレート | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-161262 | 粒状物外観品位判別装置 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-155949 | 灰冷却装置 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-150823 | 粒状物外観品位判別装置 | 2017年 8月31日 |
45 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-221923 2017-217574 2017-217627 2017-213534 2017-214081 2017-209608 2017-205694 2017-207263 2017-195747 2017-164254 2017-160973 2017-161137 2017-161262 2017-155949 2017-150823
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社サタケの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング