※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第48位 911件
(2016年:第74位 541件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第48位 540件
(2016年:第39位 669件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-211657 | 偏光フィルムの製造方法 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-211663 | 偏光板、及び液晶表示装置 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-212127 | 有機デバイスの製造方法 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-212143 | 有機電子デバイスの製造方法 | 2017年11月30日 | |
特表 2017-535070 | 有機発光デバイス | 2017年11月24日 | |
特開 2017-205909 | 多層フィルム | 2017年11月24日 | |
特開 2017-206501 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-206681 | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207557 | 偏光板 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207737 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207739 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207740 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207741 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-207742 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | 2017年11月24日 | |
再表 2016-125579 | ニオブ酸系強誘電体薄膜素子の製造方法 | 2017年11月16日 |
942 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-211657 2017-211663 2017-212127 2017-212143 2017-535070 2017-205909 2017-206501 2017-206681 2017-207557 2017-207737 2017-207739 2017-207740 2017-207741 2017-207742 2016-125579
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング