ホーム > 特許ランキング > ワイス・エルエルシー > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ワイス・エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1081位 25件
(2013年:第1033位 29件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第907位 32件
(2013年:第1098位 25件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5635950 | 免疫原性組成物および方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5632368 | チエニル−およびフラニル−イソキノリノン、ならびにそれらの使用方法 | 2014年11月26日 | |
特許 5620265 | リン酸アルミニウムを生成するためのプロセス | 2014年11月 5日 | |
特許 5615170 | 錠剤化用の埋め込まれた滑沢マトリクス | 2014年10月29日 | |
特許 5612305 | 免疫原性組成物を安定化させ、沈殿を阻害する新規製剤 | 2014年10月22日 | |
特許 5607871 | エストロゲンと組み合わせる2−フェニル−1−[4−(2−アミノエトキシ)ベンジルオキシ]インドール | 2014年10月15日 | |
特許 5586235 | ポリペプチドの産生のための細胞培養における銅およびグルタミン酸塩の使用 | 2014年 9月10日 | |
特許 5579958 | COX−2インヒビターを含有する鎮痛及び抗炎症性組成物 | 2014年 8月27日 | |
特許 5581322 | ピロロ[4,3,2−de]キノリン−8−アミン化合物ならびにそれらの調製および使用方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5564495 | チアゾリル−およびオキサゾリル−イソキノリノン、ならびにそれらの使用方法 | 2014年 7月30日 | |
特許 5564259 | 細胞培養のための合理的に設計された培地 | 2014年 7月30日 | |
特許 5554069 | ビタミンおよびミネラル補助食品における改善された安定性 | 2014年 7月23日 | |
特許 5557409 | (S)−2−(ベンジルアミノメチル)−2,3,8,9−テトラヒドロ−7H−1,4−ジオキシノ(2,3)Eインドール−8−オンと神経遮断薬との組合せ | 2014年 7月23日 | |
特許 5555425 | 薬剤復元または希釈のための塩化ナトリウム溶液 | 2014年 7月23日 | |
特許 5557736 | 細胞培養における低温および低pHの使用 | 2014年 7月23日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5635950 5632368 5620265 5615170 5612305 5607871 5586235 5579958 5581322 5564495 5564259 5554069 5557409 5555425 5557736
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ワイス・エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟