※ ログインすれば出願人(東亞合成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第439位 74件
(2021年:第409位 85件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第436位 66件
(2021年:第523位 45件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7096990 | 外来物質導入用構築物およびその利用 | 2022年 7月 7日 | |
特許 7088212 | イオン捕捉剤、リチウムイオン電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池 | 2022年 6月21日 | |
特許 7081134 | ブロック共重合体の製造方法 | 2022年 6月 7日 | |
特許 7081592 | 硬化性樹脂組成物及びその製造方法 | 2022年 6月 7日 | |
特許 7077673 | 活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物 | 2022年 5月31日 | |
特許 7077778 | 地盤改良剤組成物及びその利用 | 2022年 5月31日 | |
特許 7078032 | 粉体塗料用組成物及び塗装物品 | 2022年 5月31日 | |
特許 7078047 | 非水電解質二次電池電極用バインダー及びその用途 | 2022年 5月31日 | |
特許 7078048 | 非水電解質二次電池電極用バインダー及びその用途 | 2022年 5月31日 | |
特許 7076075 | シグナルペプチドを指標にしたアルツハイマー病の診断方法 | 2022年 5月27日 | |
特許 7076076 | シグナルペプチドを指標にした筋萎縮性側索硬化症の診断方法 | 2022年 5月27日 | |
特許 7063114 | 地盤改良剤組成物及びその利用 | 2022年 5月 9日 | |
特許 7061997 | 水酸化ナトリウム及び/又は塩素の製造方法、並びに2室法型食塩水電解槽 | 2022年 5月 2日 | |
特許 7052340 | 加飾フィルム及びこれを備える加飾成形体 | 2022年 4月12日 | |
特許 7052506 | 地盤改良剤組成物及びその利用 | 2022年 4月12日 |
69 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7096990 7088212 7081134 7081592 7077673 7077778 7078032 7078047 7078048 7076075 7076076 7063114 7061997 7052340 7052506
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東亞合成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング