ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人鳥取大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人鳥取大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第781位 41件
(2012年:第851位 35件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1013位 28件
(2012年:第1187位 23件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-253861 | 被検サンプル組織体中の検体細胞の有無判別方法および装置 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-230211 | 近赤外線の波長特性を利用した非侵襲性医療装置 | 2013年11月14日 | 共同出願 |
特開 2013-212557 | 工作機械 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-209743 | USYゼオライトを担体とした自発的高分散化による金ナノ粒子の調製方法、金ナノ粒子 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-202023 | イネ科植物を短稈化させる遺伝子および短稈イネ科植物の作出方法 | 2013年10月 7日 | |
特開 2013-192466 | ミクロセル保存方法 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-195729 | 遮音構造ユニット及び同ユニットを用いた遮音構造体 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-188638 | 内視鏡装置用補助具 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-180958 | 炎症性腸疾患抑制剤および飲食物 | 2013年 9月12日 | 共同出願 |
特開 2013-183040 | 不揮発性半導体記憶装置および同装置の製造方法 | 2013年 9月12日 | |
再表 2012-8301 | siRNA導入による新規hiPSC作製法 | 2013年 9月 9日 | |
再表 2012-8302 | miRNA導入による新規hiPSC作製法 | 2013年 9月 9日 | |
特開 2013-163142 | パラ置換芳香族炭化水素製造用触媒及びその製造方法、並びにそれを用いたパラ置換芳香族炭化水素の製造方法 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
特開 2013-165051 | 電池正極材料とそれによる空気二次電池 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
特開 2013-158727 | フッ素除去剤、フッ素含有液の処理方法 | 2013年 8月19日 | 共同出願 |
41 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-253861 2013-230211 2013-212557 2013-209743 2013-202023 2013-192466 2013-195729 2013-188638 2013-180958 2013-183040 2012-8301 2012-8302 2013-163142 2013-165051 2013-158727
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人鳥取大学の知財の動向チェックに便利です。
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許