ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人鳥取大学 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人鳥取大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1193位 21件
(2017年:第947位 33件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第787位 27件
(2017年:第1518位 12件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2017-126664 | 微小スイッチおよびそれを用いる電子デバイス | 2018年12月27日 | |
特開 2018-200269 | コンクリート構造物の非破壊診断装置及びその非破壊診断方法 | 2018年12月20日 | |
再表 2017-142091 | 認知症治療薬または予防薬 | 2018年12月13日 | |
特開 2018-187619 | 乳化剤 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-164436 | 植物細胞に遺伝子を導入するための複合体 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-162237 | チロシナーゼ阻害剤 | 2018年10月18日 | |
特開 2018-163622 | 製造不良原因の探索支援方法及び情報処理装置 | 2018年10月18日 | |
特開 2018-158041 | 医療用ヘッドライト | 2018年10月11日 | |
特開 2018-158900 | DNMTのS−ニトロシル化阻害剤、がん治療薬及びそのスクリーニング方法 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-160415 | 医療用ヘッドライト | 2018年10月11日 | |
特開 2018-153121 | 芝収穫機 | 2018年10月 4日 | |
特開 2018-143112 | 動物の行動を評価するための設備および評価方法 | 2018年 9月20日 | |
特開 2018-143265 | 包帯巻き具 | 2018年 9月20日 | |
特開 2018-143408 | 頬挟持具 | 2018年 9月20日 | |
特開 2018-141111 | 微粒子分散液及びその製造方法 | 2018年 9月13日 |
48 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-126664 2018-200269 2017-142091 2018-187619 2018-164436 2018-162237 2018-163622 2018-158041 2018-158900 2018-160415 2018-153121 2018-143112 2018-143265 2018-143408 2018-141111
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人鳥取大学の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング