ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人鳥取大学 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人鳥取大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1193位 21件
(2017年:第947位 33件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第787位 27件
(2017年:第1518位 12件)
(ランキング更新日:2021年1月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-130127 | 組換え大腸菌及びその利用 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-130983 | 検査装置 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-126683 | リン吸着材及びその製造方法 | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129000 | 情報処理装置、情報処理システム、移動経路決定方法及びプログラム | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-129001 | 情報処理装置、情報処理システム、移動経路決定方法及びプログラム | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-119483 | 翼及びそれを用いた風車 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-120205 | 医療シミュレータ | 2018年 8月 2日 | |
再表 2017-10515 | エストロゲン受容体α阻害作用を有するエストロゲン受容体βパーシャルアゴニスト及びこれを用いた婦人科疾患治療剤 | 2018年 7月 5日 | |
再表 2017-47762 | 低分子化合物による癌と線維化の抑制と再生促進の効果 | 2018年 7月 5日 | |
特開 2018-99058 | 細胞組織体の評価方法および薬効評価方法 | 2018年 6月28日 | |
再表 2017-38712 | 蛍光体及びその製造方法並びに生体イメージング方法 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-94029 | 精神疾患判定装置 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-94030 | 疼痛判定装置及び薬剤効果判定装置 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-94031 | 心因性疾患判定装置 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-94032 | 不快判定装置 | 2018年 6月21日 |
48 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-130127 2018-130983 2018-126683 2018-129000 2018-129001 2018-119483 2018-120205 2017-10515 2017-47762 2018-99058 2017-38712 2018-94029 2018-94030 2018-94031 2018-94032
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人鳥取大学の知財の動向チェックに便利です。
1月18日(月) -
1月18日(月) -
1月20日(水) -
1月20日(水) -
1月20日(水) -
1月21日(木) -
1月21日(木) -
1月21日(木) -
1月22日(金) -
1月22日(金) -
1月22日(金) -
1月18日(月) -
1月25日(月) - 東京 品川区
1月25日(月) -
1月25日(月) -
1月26日(火) -
1月27日(水) -
1月27日(水) -
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月28日(木) - 神奈川 川崎市
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月29日(金) -
1月29日(金) -
1月29日(金) -
1月25日(月) - 東京 品川区
マルタイリングジャパン株式会社クエステルトランスレーションズ
神奈川県横浜市中区
天王洲アイル
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング