ホーム > 特許ランキング > プロメガ コーポレイション > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(プロメガ コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1629位 14件
(2021年:第2350位 9件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1763位 11件
(2021年:第2213位 7件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7175881 | ルシフェリン分解産物による阻害に対して改善された耐性を持つ熱安定性ルシフェラーゼ | 2022年11月21日 | |
特許 7161475 | 官能化NANOLUC阻害剤 | 2022年10月26日 | |
特許 7159233 | 細胞による取り込み測定のための、標識用試薬としての、キノンでマスクされたプローブ | 2022年10月24日 | |
特許 7141405 | 検体検出イムノアッセイ | 2022年 9月22日 | |
特許 7139330 | 細胞不透過性セレンテラジンアナログ | 2022年 9月20日 | |
特許 7128134 | ルシフェラーゼ及びヌクレオシドホスフェートの発光検出のための安定化された配合物 | 2022年 8月30日 | |
特許 7104702 | 5,5-二置換ルシフェリン及びルシフェラーゼ系アッセイにおけるそれらの使用 | 2022年 7月21日 | |
特許 7092677 | セレンテラジン類似体 | 2022年 6月28日 | |
特許 7092691 | 細胞内生体発光共鳴エネルギ移動を用いた生物活性剤による細胞ターゲット結合の認知 | 2022年 6月28日 | |
特許 7058677 | 増強された発光を産生するために赤外発光基質を活用するルシフェラーゼ配列 | 2022年 4月22日 | |
特許 6999589 | 生物活性剤の細胞標的の捕捉のための組成物および方法 | 2022年 2月 4日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7175881 7161475 7159233 7141405 7139330 7128134 7104702 7092677 7092691 7058677 6999589
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。プロメガ コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング