ホーム > 特許ランキング > プロメガ コーポレイション > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(プロメガ コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第2275位 9件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1281位 15件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5800711 | シアノベンゾチアゾール化合物を用いる生物発光アッセイ | 2015年10月28日 | |
特許 5781789 | ルシフェラーゼバイオセンサー | 2015年 9月24日 | |
特許 5774471 | シアノベンゾチアゾールコンジュゲートによるタンパク質標識 | 2015年 9月 9日 | |
特許 5777221 | 核酸の精製方法及びこの方法の実施に使用する配合物及びキット | 2015年 9月 9日 | |
特許 5758768 | タンパク質およびその基質への、共有結合による機能性基の係留 | 2015年 8月 5日 | |
特許 5753083 | ADP検出に基づく発光ホスホトランスフェラーゼまたはATPヒドロラーゼのアッセイ法 | 2015年 7月22日 | |
特許 5746106 | 環状ヌクレオチド決定のための方法 | 2015年 7月 8日 | |
特許 5746125 | 順列置換及び非順列置換ルシフェラーゼバイオセンサー | 2015年 7月 8日 | |
特許 5746135 | 核酸結合色素およびその使用 | 2015年 7月 8日 | |
特許 5730311 | 反応性シアニン化合物 | 2015年 6月10日 | |
特許 5711887 | 短いタンデム反復遺伝子座の多重増幅 | 2015年 5月 7日 | |
特許 5712022 | ルミネセンス発生及びルミネセンス非発生多重アッセイ | 2015年 5月 7日 | |
特許 5684984 | 順列置換及び非順列置換ルシフェラーゼバイオセンサー | 2015年 3月18日 | |
特許 5680302 | キネティクス及び機能発現が高められた突然変異形ヒドロラーゼ・タンパク質 | 2015年 3月 4日 | |
特許 5651471 | 切断可能な界面活性剤 | 2015年 1月14日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5800711 5781789 5774471 5777221 5758768 5753083 5746106 5746125 5746135 5730311 5711887 5712022 5684984 5680302 5651471
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。プロメガ コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング