公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特開 2013-255314 | モータ制御装置 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年12月19日 |
特開 2013-252223 | ボールバランサおよび洗濯機 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年12月19日 |
特開 2013-235224 | 画像表示モジュール及び画像表示装置 | 株式会社サムスン日本研究所 他 | 2013年11月21日 |
特開 2013-231918 | フレームメモリの制御回路、表示装置及びフレームメモリの制御方法 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年11月14日 |
特開 2013-231920 | 電気光学装置およびその駆動方法 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年11月14日 |
特開 2013-229078 | 封止装置 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年11月 7日 |
特開 2013-222011 | 駆動回路、電気光学装置、電子機器、および駆動方法 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年10月28日 |
特開 2013-214679 | 電気二重層キャパシタ、多孔質電極、及び電気二重層キャパシタの製造方法 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年10月17日 |
特開 2013-201496 | アンテナ装置、及び制御方法 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年10月 3日 |
特開 2013-198041 | 画像処理装置 | 株式会社サムスン日本研究所 | 2013年 9月30日 |
特開 2013-150066 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | 株式会社サムスン横浜研究所 | 2013年 8月 1日 |
特開 2013-131643 | 窒化物磁性体、及び窒化物磁性体の製造方法 | 株式会社サムスン横浜研究所 | 2013年 7月 4日 |
特開 2013-128206 | 可視光通信方法およびそれを用いた可視光通信システム。 | 株式会社サムスン横浜研究所 | 2013年 6月27日 |
特開 2013-128341 | 表面磁石型のブラシレスモータ | 株式会社サムスン横浜研究所 | 2013年 6月27日 |
特開 2013-127873 | 固体電池用負極、及び固体電池 | 株式会社サムスン横浜研究所 | 2013年 6月27日 |
135 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-255314 2013-252223 2013-235224 2013-231918 2013-231920 2013-229078 2013-222011 2013-214679 2013-201496 2013-198041 2013-150066 2013-131643 2013-128206 2013-128341 2013-127873
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社サムスの知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング