※ ログインすれば出願人(岩谷産業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1925位 11件
(2017年:第1065位 28件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1264位 15件
(2017年:第2245位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-164429 | 加工野菜の製造方法 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-162851 | 水素ガス流通システム | 2018年10月18日 | |
特開 2018-158279 | 炭化水素合成触媒、炭化水素合成触媒の製造方法、炭化水素製造装置、炭化水素製造方法 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-160565 | ガスクラスター処理装置およびガスクラスター処理方法 | 2018年10月11日 | |
特開 2018-150002 | 飛行体 | 2018年 9月27日 | |
特開 2018-114062 | 地下ケーブル消火装置 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-96521 | 高圧ガス容器の管理システム | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-51454 | 液体窒素供給システム | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-37519 | クラスタ噴射式加工方法および装置 | 2018年 3月 8日 | |
特開 2018-18970 | フッ素ラジカルの失活防止方法 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-135 | 食用大麦根乾燥物及び製造方法 | 2018年 1月11日 | |
特開 2018-136 | 大麦の葉部の食用加工物及び大麦の葉部の水耕栽培方法 | 2018年 1月11日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-164429 2018-162851 2018-158279 2018-160565 2018-150002 2018-114062 2018-96521 2018-51454 2018-37519 2018-18970 2018-135 2018-136
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。岩谷産業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング