ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人静岡大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人静岡大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1122位 24件
(2013年:第1169位 25件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1211位 22件
(2013年:第810位 38件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-198067 | 診断装置 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-185995 | 画素回路及び撮像素子 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-182023 | 車載用のレーダ装置 | 2014年 9月29日 | 共同出願 |
再表 2012-153816 | カーボンナノチューブの製造方法及び製造装置 | 2014年 7月31日 | |
再表 2012-133556 | リチウム二次電池用電解液及びリチウム二次電池 | 2014年 7月28日 | |
再表 2012-147750 | イミダゾール誘導体 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136366 | アルミ・樹脂接合体の製造方法及びアルミ・樹脂接合体 | 2014年 7月28日 | 共同出願 |
再表 2012-121394 | 置換芳香族化合物、ヒドロゲル化剤、ヒドロゲル、及び水系試料のゲル化方法 | 2014年 7月17日 | 共同出願 |
再表 2012-115210 | 光学的測定装置 | 2014年 7月 7日 | 共同出願 |
再表 2012-111821 | A/D変換器、イメージセンサデバイス及びアナログ信号からディジタル信号を生成する方法 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-102356 | カプセル型化合物、陰イオン除去剤、及び陰イオン除去方法 | 2014年 6月30日 | |
特開 2014-115155 | レンズアンテナを用いる車載用レーダ | 2014年 6月26日 | 共同出願 |
特開 2014-102072 | 距離測定用の信号処理回路および距離測定装置 | 2014年 6月 5日 | 共同出願 |
再表 2012-77713 | 注視点検出方法及び注視点検出装置 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-74014 | 画像色推定方法、画像色推定装置、及び画像色推定プログラム | 2014年 5月19日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-198067 2014-185995 2014-182023 2012-153816 2012-133556 2012-147750 2014-136366 2012-121394 2012-115210 2012-111821 2012-102356 2014-115155 2014-102072 2012-77713 2012-74014
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人静岡大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標