ホーム > 特許ランキング > クゥアルコム・インコーポレイテッド > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(クゥアルコム・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第155位 309件
(2018年:第40位 836件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第41位 617件
(2018年:第28位 840件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6567656 | 低電力ロケーション情報報告 | 2019年 8月28日 | |
特許 6567669 | 無認可無線周波数スペクトル帯域におけるハンドオーバを管理するための技法 | 2019年 8月28日 | |
特許 6567740 | 隣接するキャリア上の送信の自己ジャミングを低減するための方法および装置 | 2019年 8月28日 | |
特許 6567759 | 複数のトランスポートブロック送信のためのコードブロック分割およびレートマッチング | 2019年 8月28日 | |
特許 6567769 | 省電力指向CPU電力グリッド設計 | 2019年 8月28日 | |
特許 6563420 | ロングタームエボリューションデバイス間発見のためのリソース割振り制御 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563426 | 近隣認識ネットワーキング(NAN)支援データリンクネットワークでのピア発見 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563429 | 指向性ワイヤレスシステムにおける初期同期、発見、および関連付け中の軽量メッセージングのための方法および装置 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563476 | ProSe直接発見のためのベアラ管理 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563504 | コードブロッククラスタレベルHARQ | 2019年 8月21日 | |
特許 6563529 | 共有帯域にわたるデュアルアンテナ共有を用いた共存 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563533 | ウルトラソニックハイブリッド入力デバイス | 2019年 8月21日 | |
特許 6563551 | エマージェンシー・コールのための再確立手続き | 2019年 8月21日 | |
特許 6563561 | 異種キャリアアグリゲーションのためのシステムおよび方法 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563569 | LTEにおけるeIMTA用DAIビットの効率的な使用のための方法および装置 | 2019年 8月21日 |
617 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6567656 6567669 6567740 6567759 6567769 6563420 6563426 6563429 6563476 6563504 6563529 6563533 6563551 6563561 6563569
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。クゥアルコム・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング