※ ログインすれば出願人(大塚化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1623位 16件
(2016年:第2110位 10件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1777位 10件
(2016年:第3496位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-143787 | 抗血栓性ブロック共重合体 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-213527 | 排ガス浄化触媒の製造方法並びに排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-209630 | 高濃度触媒含有組成物、成形体、及びその成形体から製造される排ガス浄化フィルタ | 2017年11月30日 | |
再表 2016-132863 | ブロック共重合体、分散剤及び顔料分散組成物 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-200882 | 有機テルル化合物及びその製造方法並びにリビングラジカル重合開始剤及びそれを用いたビニル重合体の製造方法 | 2017年11月 9日 | |
特開 2017-200961 | ビニル重合体の製造方法及びビニル重合体 | 2017年11月 9日 | |
再表 2017-57758 | ゴム成分に低発熱性を付与するための添加剤 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-179376 | 変性ポリマー及びその用途 | 2017年10月 5日 | |
再表 2016-98608 | チタン酸リチウム粒子と炭素質物質の複合体の製造方法及びチタン酸リチウム粒子と炭素質物質の複合体 | 2017年 9月28日 | |
再表 2017-6720 | 排ガス浄化フィルタの製造方法、排ガス浄化フィルタ及び排ガス浄化装置 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-149608 | 二酸化チタン複合粉末及び導電性複合粉末の製造方法並びに二酸化チタン複合粉末及び導電性複合粉末 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-132829 | ゴム組成物及びタイヤ | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-114699 | 多孔質複合粒子及びその製造方法 | 2017年 6月29日 | |
再表 2016-189726 | 光反射体材料、光反射体、及び照明器具 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-110052 | ゴム用添加剤、ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | 2017年 6月22日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-143787 2017-213527 2017-209630 2016-132863 2017-200882 2017-200961 2017-57758 2017-179376 2016-98608 2017-6720 2017-149608 2017-132829 2017-114699 2016-189726 2017-110052
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大塚化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定