※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第707位 44件
(2015年:第703位 44件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第550位 48件
(2015年:第627位 36件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-40012 | X線CT撮影装置 | 2016年 3月24日 | |
特開 2016-35100 | イオン液体材料及びこのイオン液体材料の製造方法 | 2016年 3月17日 | |
特開 2016-23176 | 化合物及びその製造方法 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-13104 | 抗イヌCD20モノクローナル抗体又は抗体フラグメント、キット、診断方法、治療用組成物、治療方法、核酸、ベクター、キメラ抗原受容体及びT細胞 | 2016年 1月28日 | |
特開 2016-7338 | パノラマX線撮影装置及びパノラマX線撮影方法 | 2016年 1月18日 | |
再表 2013-176243 | レシチンオルガノゲル形成剤 | 2016年 1月14日 | |
特開 2016-3772 | 室温調整システム | 2016年 1月12日 | |
特開 2016-4494 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | 2016年 1月12日 |
53 件中 46-53 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-40012 2016-35100 2016-23176 2016-13104 2016-7338 2013-176243 2016-3772 2016-4494
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング