※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第749位 45件
(2016年:第707位 44件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第738位 31件
(2016年:第550位 48件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6172745 | 電子透かし検出方法 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6156617 | 浮遊物質解析方法、並びに、これを用いた浮遊物質解析装置及び超音波減衰スペクトル解析装置 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6152950 | X線CT撮影装置 | 2017年 6月28日 | |
特許 6153190 | 漢方医学用腹部模型 | 2017年 6月28日 | |
特許 6155054 | 両親媒性ポリマーと層状無機化合物の複合体、それを用いた封止材及び複合体の製造方法 | 2017年 6月28日 | |
特許 6149252 | 口腔内嫌気性細菌用静菌剤 | 2017年 6月21日 | |
特許 6150271 | 口腔内好気性細菌用静菌剤 | 2017年 6月21日 | |
特許 6145837 | 第6染色体長腕24.1領域の一塩基多型に基づく骨・関節疾患の検査方法 | 2017年 6月14日 | |
特許 6146710 | 雨筋汚れ再現装置、雨筋汚れ再現方法及び雨筋汚れ試験方法 | 2017年 6月14日 | |
特許 6143191 | ホモセリン脱水素酵素を用いたホモシステインの定量法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6136654 | 予混合燃焼装置、及び、その火炎制御方法 | 2017年 5月31日 | |
特許 6128511 | iPS細胞の高効率な樹立方法 | 2017年 5月17日 | |
特許 6123183 | 化学蓄熱材、反応器および蓄熱装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6120384 | 繊維強化プラスチック製板材の打抜き方法及び装置 | 2017年 4月26日 | |
特許 6115917 | 太陽追尾装置及び太陽追尾型太陽電池 | 2017年 4月19日 |
47 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6172745 6156617 6152950 6153190 6155054 6149252 6150271 6145837 6146710 6143191 6136654 6128511 6123183 6120384 6115917
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング