※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第749位 45件
(2016年:第707位 44件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第738位 31件
(2016年:第550位 48件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6112604 | 水質改善用の人工湿地 | 2017年 4月12日 | |
特許 6110025 | 材料試験機 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6103578 | コンクリートのひずみを用いたコンクリート構造物の非破壊検査システム、監視システムおよび非破壊検査方法と監視方法 | 2017年 3月29日 | |
特許 6103695 | 蛍光体 | 2017年 3月29日 | |
特許 6099187 | バス同期2重系のコンピュータシステム | 2017年 3月22日 | |
特許 6099240 | 複数の振動子を備えたエネルギー変換装置およびその製造方法 | 2017年 3月22日 | |
特許 6093951 | コンクリート構造部材の深さ方向性状測定方法及び装置 | 2017年 3月15日 | |
特許 6090838 | 蛍光物質及びその製造方法 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6086383 | 間引き給電型アレイアンテナ装置 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6083597 | 反応性シクロオレフィンポリマーとその製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6082207 | 軽量コンクリート製床版 | 2017年 2月15日 | |
特許 6064426 | ブロック舗装用目地・下地材 | 2017年 1月25日 | |
特許 6068820 | 車両用シート | 2017年 1月25日 | |
特許 6061261 | 三次元プリンティングシステム、三次元プリンティング方法、成形装置、繊維入りオブジェクト及びその製造方法 | 2017年 1月18日 | |
特許 6061270 | 米アルブミンを含有する血糖降下剤及び健康食品 | 2017年 1月18日 |
47 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6112604 6110025 6103578 6103695 6099187 6099240 6093951 6090838 6086383 6083597 6082207 6064426 6068820 6061261 6061270
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング