※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第17位 1696件
(2017年:第10位 2981件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第14位 1301件
(2017年:第14位 1354件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-201108 | 性能推定装置および性能推定方法 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-201117 | 映像符号化装置、映像符号化方法およびプログラム | 2018年12月20日 | |
特開 2018-201205 | コードブック構造 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-201233 | 通信装置とシステムと方法並びに割り当て装置とプログラム | 2018年12月20日 | |
特開 2018-201246 | 画像入出力装置及び画像入出力方法 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-201258 | 無線端末、eNodeB、及び制御方法 | 2018年12月20日 | |
再表 2017-138506 | 変更手順生成システム、変更手順生成方法およびプログラム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-138549 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-141856 | 周波数選択板、アンテナ、無線通信装置、およびレーダ装置 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-141884 | 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-145664 | 最適化システム、最適化方法および最適化プログラム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-145851 | 情報処理装置、パラメータ補正方法及びプログラム | 2018年12月13日 | |
再表 2017-145852 | ニューラルネットワーク学習装置、ニューラルネットワーク学習方法及びプログラムを記憶する記憶媒体 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-145963 | パス設定装置、通信システム、パス設定方法及び記録媒体 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-145967 | 光ネットワーク管理装置および光周波数帯域割当方法 | 2018年12月13日 |
1707 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-201108 2018-201117 2018-201205 2018-201233 2018-201246 2018-201258 2017-138506 2017-138549 2017-141856 2017-141884 2017-145664 2017-145851 2017-145852 2017-145963 2017-145967
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング