※ ログインすれば出願人(京セラ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第61位 330件
(2024年:第71位 416件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第27位 544件
(2024年:第27位 772件)
(ランキング更新日:2025年10月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7654072 | 3次元画像表示システムの設定方法 | 2025年 3月31日 | |
特許 7653502 | 通信制御方法、ドナーノード及びシステム | 2025年 3月28日 | |
特許 7653522 | 通信制御方法、ユーザ装置、チップセット、プログラム、ネットワーク装置及び移動通信システム | 2025年 3月28日 | |
特許 7652739 | 画像処理装置及び画像処理方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652826 | 電子機器 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652908 | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | 2025年 3月27日 | |
特許 7652909 | 切削工具及び切削加工物の製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652969 | 歯科インプラント用フィクスチャーおよび歯科インプラント | 2025年 3月27日 | |
特許 7651691 | 保持位置決定装置、及び保持位置決定方法 | 2025年 3月26日 | |
特許 7650613 | 圧電素子、圧電デバイス及び圧電ウェハ | 2025年 3月25日 | |
特許 7650944 | ドナーノード、プロセッサ、通信方法、通信システム及びプログラム | 2025年 3月25日 | |
特許 7650962 | 有機絶縁体、金属張積層板および配線基板 | 2025年 3月25日 | |
特許 7650355 | 周期表第13族元素窒化物結晶基板の製造方法 | 2025年 3月24日 | |
特許 7650358 | スペーサーおよび複層ガラス | 2025年 3月24日 | |
特許 7650365 | ガス検出方法、ガス検出装置、ガス検出システム、制御プログラム、記録媒体 | 2025年 3月24日 |
555 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7654072 7653502 7653522 7652739 7652826 7652908 7652909 7652969 7651691 7650613 7650944 7650962 7650355 7650358 7650365
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。京セラ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -