※ ログインすれば出願人(株式会社永木精機)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第1760位 13件
(2020年:第2497位 8件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第1401位 13件
(2020年:第1223位 15件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-191716 | 吊上クランプ | 2021年12月16日 | |
特開 2021-187130 | 穿孔推進具及びこれを用いた天井穿孔装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-188463 | 天井墨付具 | 2021年12月13日 | |
再表 2020-152996 | 連結工具、および、連結方法 | 2021年11月25日 | |
再表 2020-144976 | 掴線器、および、線材切分工具 | 2021年11月18日 | |
再表 2020-144975 | 掴線器、および、線材切分工具 | 2021年11月11日 | |
再表 2020-137158 | 工具 | 2021年10月21日 | |
再表 2020-137159 | 線材操作工具、線材操作工具用の部品、線材切分方法、および、線材接続方法 | 2021年10月21日 | |
特開 2021-167129 | 碍子交換補助具 | 2021年10月21日 | |
再表 2020-121682 | 掴線器、および、作業工具の第1部材に揺動部材を取り付ける取付構造 | 2021年 9月30日 | |
再表 2020-121681 | 掴線器、および、掴線器の使用方法 | 2021年 9月27日 | |
再表 2020-66706 | 間接活線工事用把持工具 | 2021年 9月24日 | |
再表 2020-240649 | 高所作業車用サブブーム | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-121175 | 架空地線張替方法 | 2021年 8月19日 | |
特開 2021-114844 | 短絡接地器具 | 2021年 8月 5日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-191716 2021-187130 2021-188463 2020-152996 2020-144976 2020-144975 2020-137158 2020-137159 2021-167129 2020-121682 2020-121681 2020-66706 2020-240649 2021-121175 2021-114844
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社永木精機の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング