※ ログインすれば出願人(ビオメリュー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第2449位 8件
(2017年:第2921位 7件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1831位 9件
(2017年:第2245位 7件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6407151 | アザイサト酸無水物又はその誘導体の一つを用いた官能化の方法及びこの方法において使用される試薬、このように処置された生物学的分子及びキット | 2018年10月17日 | |
特許 6370781 | 糖ペプチドに対する耐性の少なくとも一の機序を質量分析により検出する方法 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6371835 | 画像品質を改善するための方法、システムおよびコンピュータプログラム製品 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6356175 | 乳癌と良性乳房疾患を識別するための方法及びキット | 2018年 7月11日 | |
特許 6357420 | 大腸癌のインヴィトロ診断又は予後予測方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6357425 | 干渉ペプチド及び微生物の検出方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6328620 | カメラと絞りとを含む光学デバイス | 2018年 5月23日 | |
特許 6315877 | 細菌の検出および/または同定のための培地 | 2018年 4月25日 | |
特許 6284883 | 細菌集団を直接用いて黄色ブドウ球菌のδ溶血素を質量分析により検出する方法 | 2018年 2月28日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6407151 6370781 6371835 6356175 6357420 6357425 6328620 6315877 6284883
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビオメリューの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング