※ ログインすれば出願人(ビオメリュー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第2561位 8件
(2020年:第4292位 4件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第1853位 9件
(2020年:第2418位 6件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6949875 | 試料中に存在する粒子を取得するためのデバイスおよび方法 | 2021年10月13日 | |
特許 6912477 | 微生物の化学物質への暴露に対する反応の決定方法 | 2021年 8月 4日 | |
特許 6875379 | 集中治療室入院患者が播種感染症を発症するリスクの予測 | 2021年 5月26日 | |
特許 6872566 | 細菌のグラムタイプを特定するためのプロセス及びシステム | 2021年 5月19日 | |
特許 6867289 | 合成ビエピトープ化合物 | 2021年 4月28日 | |
特許 6861222 | 液体試料中の成分の磁気抽出のための方法及びシステム | 2021年 4月21日 | |
特許 6821661 | 例えば核酸を抽出するための機器から、少なくとも一つの生成物排出管を、当該生成物を受け取る手段に接続する装置、接続するための装置 | 2021年 1月27日 | |
特許 6815319 | 多層複合体、前記複合体の製造方法及び前記複合体の使用 | 2021年 1月20日 | |
特許 6817932 | 異種マトリックスを含む試料から生体材料及び/又は生体情報を取得する装置 | 2021年 1月20日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6949875 6912477 6875379 6872566 6867289 6861222 6821661 6815319 6817932
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビオメリューの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング