公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 4836916 | 単一方向に配向された液晶分子の薄膜製造方法ならびに液晶素子及び電子素子 | 韓国科学技術院 | 2011年12月14日 |
特許 4813506 | 布製半導体素子のパッケージおよびその製造方法 | 韓国科学技術院 | 2011年11月 9日 |
特許 4805995 | 抵抗性周波数のミキシング装置及びこれを用いた信号処理方法 | 韓国科学技術院 | 2011年11月 2日 |
特許 4804525 | 翻訳同伴システムを利用した抗菌ペプチドの大量発現方法 | 韓国科学技術院 | 2011年11月 2日 |
特許 4796947 | 集積型薄膜太陽電池及びその製造方法 | 韓国科学技術院 | 2011年10月19日 |
特許 4786687 | 二元合金単結晶ナノ構造体及びその製造方法 | 韓国科学技術院 | 2011年10月 5日 |
特許 4778915 | 応力波感知センサを備えた自動車エアバッグシステム及びその作動方法 | 韓国科学技術院 | 2011年 9月21日 |
特許 4773545 | 多孔性炭素繊維の製造方法 | 韓国科学技術院 | 2011年 9月14日 |
特許 4755189 | コンテンツ暗号化方法、これを利用したネットワークによるコンテンツ提供システム及びその方法 | 韓国科学技術院 他 | 2011年 8月24日 |
特許 4719766 | 脆性破壊を防止するための無電解NiXPで表面処理された電子部品の接合方法 | 韓国科学技術院 | 2011年 7月 6日 |
特許 4704620 | 無線インターネットで持続的なサービス品質を保証する方法 | 韓国科学技術院 他 | 2011年 6月15日 |
特許 4694772 | 電力増幅器のバイアス制御回路 | 韓国科学技術院 | 2011年 6月 8日 |
特許 4663771 | 磁力を利用するハプティックモジュール及びこれを使用する電子装置 | 韓国科学技術院 | 2011年 4月 6日 |
特許 4664110 | プラズマディスプレイパネル用の誘電体および隔壁用組成物、プラズマディスプレイパネル | 韓国科学技術院 | 2011年 4月 6日 |
特許 4660492 | 交流電気泳動法による微細流体の混合・移送装置及び微細流体の混合・移送方法 | 韓国科学技術院 | 2011年 3月30日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4836916 4813506 4805995 4804525 4796947 4786687 4778915 4773545 4755189 4719766 4704620 4694772 4663771 4664110 4660492
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。韓国科学技術院の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング