ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第2位 4475件
(2024年:第1位 5825件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1位 3626件
(2024年:第2位 3073件)
(ランキング更新日:2025年10月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7720956 | 蓄電装置 | 2025年 8月 8日 | |
特許 7720285 | 密閉型電池 | 2025年 8月 7日 | |
特許 7719467 | 無線車両電力転送およびずれ推定のためのシステムと方法 | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719624 | 金属水素化物電池のバイポーラ電極、及びそのバイポーラ電極を備えた金属水素化物電池 | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719688 | バスバーモジュール | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719699 | ワイヤハーネス | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719751 | 整流回路 | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719753 | 高周波装置用アンテナアレイ | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719809 | リチウム金属電池およびリチウムイオン電池用のリチウム超イオン伝導体、固体電解質、および被覆層としての空間群Pmn21内のLiZnCl4誘導体 | 2025年 8月 6日 | |
特許 7719810 | リチウム金属電池およびリチウムイオン電池用のリチウム超イオン伝導体、固体電解質、および被覆層としての空間群P21/c内の塩化金属リチウム誘導体 | 2025年 8月 6日 | |
特許 7718096 | 電池パック | 2025年 8月 5日 | |
特許 7718107 | 移動体システム | 2025年 8月 5日 | |
特許 7718117 | ハイブリッド車両の制御装置 | 2025年 8月 5日 | |
特許 7718125 | ハイブリッド車両の制御装置 | 2025年 8月 5日 | |
特許 7718135 | ハイブリッド車 | 2025年 8月 5日 |
4123 件中 721-735 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7720956 7720285 7719467 7719624 7719688 7719699 7719751 7719753 7719809 7719810 7718096 7718107 7718117 7718125 7718135
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング