※ ログインすれば出願人(学校法人立命館)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第675位 43件
(2017年:第982位 31件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1008位 20件
(2017年:第1304位 15件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6365832 | 把持装置 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6351220 | 汚染土壌の浄化方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6347349 | 生体検知装置及び生体検知方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6348797 | 架構体の設計方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6345413 | 深紫外発光素子 | 2018年 6月20日 | |
特許 6341976 | 地域防災情報システム | 2018年 6月13日 | |
特許 6341977 | 地域防災情報システム | 2018年 6月13日 | |
特許 6337324 | 管内走行装置 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6340197 | 地域防災情報システム、警報システム | 2018年 6月 6日 | |
特許 6332723 | TDP−43の凝集体が蓄積する疾患を治療及び/又は予防するための化合物のスクリーニング方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6326737 | 研磨工具 | 2018年 5月23日 | |
特許 6327459 | 起電モジュール、及び、着用物品 | 2018年 5月23日 | |
特許 6329156 | 化合物、医薬品、抗炎症剤及び化合物の製造方法 | 2018年 5月23日 | |
特許 6325412 | 地域防災情報システム | 2018年 5月16日 | |
特許 6304619 | 像振れ補正システム、プログラム及び方法 | 2018年 4月 4日 |
36 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6365832 6351220 6347349 6348797 6345413 6341976 6341977 6337324 6340197 6332723 6326737 6327459 6329156 6325412 6304619
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人立命館の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング