特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社シマノ > 2015年 > 特許一覧

株式会社シマノ

※ ログインすれば出願人(株式会社シマノ)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第335位 116件 上昇2014年:第353位 108件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第429位 60件 下降2014年:第403位 91件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5755083 電動リールの制御装置 2015年 7月29日
特許 5748438 電動リール 2015年 7月15日
特許 5746462 スピニングリールのスプール連結構造 2015年 7月 8日
特許 5746841 両軸受リールのクラッチ制御装置 2015年 7月 8日
特許 5739263 条体の容器 2015年 6月24日
特許 5735677 自転車ペダル 2015年 6月17日
特許 5736074 スピニングリールのスプール連結構造 2015年 6月17日
特許 5736267 釣り用リール 2015年 6月17日
特許 5723117 電動リールのモータ制御装置 2015年 5月27日
特許 5723167 釣り用リール 2015年 5月27日
特許 5725943 釣竿用グリップ及びその製法 2015年 5月27日
特許 5721574 釣竿 2015年 5月20日
特許 5718119 両軸受リールの遠心制動装置 2015年 5月13日
特許 5704805 振出竿の竿尻構造 2015年 4月22日
特許 5707074 電動リール 2015年 4月22日

62 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5755083 5748438 5746462 5746841 5739263 5735677 5736074 5736267 5723117 5723167 5725943 5721574 5718119 5704805 5707074

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社シマノの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング