※ ログインすれば出願人(千寿製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1346位 21件 (2016年:第2281位 9件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第2056位 8件 (2016年:第3496位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-66159 | ジブチルヒドロキシトルエン含有製剤及びジブチルヒドロキシトルエンの安定化方法 | 2017年 4月 6日 | |
再表 2015-64768 | 角膜内皮の小胞体細胞死関連疾患治療薬 | 2017年 3月 9日 | |
再表 2015-15654 | 角膜内皮ECM治療薬 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-16371 | 角膜内皮細胞マーカー | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-30078 | 角膜上皮障害治療剤 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-41192 | 陰イオン性ソフトコンタクトレンズ用眼科用組成物 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-41193 | 両性イオン性ソフトコンタクトレンズ用眼科用組成物 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2014-192737 | クロルフェニラミン又はその塩の安定化方法 | 2017年 2月23日 | |
再表 2014-192738 | 両性イオン性ソフトコンタクトレンズ用眼科用組成物 | 2017年 2月23日 | |
再表 2014-192853 | 環状デバイス | 2017年 2月23日 | |
再表 2014-196412 | 両性イオン性ソフトコンタクトレンズ用眼科用組成物 | 2017年 2月23日 | |
再表 2014-148450 | スクワランを含む二層分離型点眼液 | 2017年 2月16日 | |
再表 2014-119642 | 安定な水性液剤 | 2017年 1月26日 | |
再表 2014-119643 | 澄明な水性液剤 | 2017年 1月26日 | |
特開 2017-19867 | ヒアルロン酸含有水性製剤の増粘及び粘度低下抑制剤 | 2017年 1月26日 |
30 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-66159 2015-64768 2015-15654 2015-16371 2015-30078 2015-41192 2015-41193 2014-192737 2014-192738 2014-192853 2014-196412 2014-148450 2014-119642 2014-119643 2017-19867
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。千寿製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング