ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第351位 118件
(2011年:第439位 86件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第467位 74件
(2011年:第441位 75件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5109027 | 血管状態評価装置、血管状態評価方法および血管状態評価プログラム | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5101560 | 水素の製造方法及び製造装置 | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5093879 | ピレン系有機化合物、トランジスタ材料及び発光トランジスタ素子 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5098028 | 核初期化因子 | 2012年12月12日 | |
特許 5098008 | 新規P450遺伝子およびそれを用いた有用イソキノリンアルカロイド生産 | 2012年12月12日 | |
特許 5093656 | イオン液体ポリマー複合微粒子を用いた高分子固体電解質 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5087772 | 3次元フォトニック結晶 | 2012年12月 5日 | |
特許 5090056 | 核酸結合性磁性担体分散体およびそれを用いた核酸単離方法 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5090676 | 脂肪酸エステル組成物の製法 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5082102 | ホスホン酸ジエステル誘導体およびその製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5082089 | 電子線発生方法および装置 | 2012年11月28日 | |
特許 5077850 | 2次元フォトニック結晶レーザ | 2012年11月21日 | 共同出願 |
特許 5072402 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2012年11月14日 | 共同出願 |
特許 5066711 | データ処理方法とそのプログラムおよび記録媒体並びにデータ処理装置 | 2012年11月 7日 | |
特許 5064259 | 劣化評価装置及び劣化評価方法 | 2012年10月31日 | 共同出願 |
74 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5109027 5101560 5093879 5098028 5098008 5093656 5087772 5090056 5090676 5082102 5082089 5077850 5072402 5066711 5064259
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング