特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2015年 > 特許一覧

富士フイルム株式会社

※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第20位 1691件 下降2014年:第18位 1840件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第9位 1827件 下降2014年:第8位 2997件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5820408 含窒素カーボンアロイとその製造方法、カーボンアロイ触媒および燃料電池 2015年11月24日
特許 5820410 光学フィルムの製造方法 2015年11月24日
特許 5820956 カメラ・ボディおよびマウント・アダプタならびにそれらの動作制御方法 2015年11月24日
特許 5820957 光学レンズ、レンズユニット、撮像モジュール、電子機器、及び光学レンズの製造方法、レンズ成形型、レンズ成形型の形状補正方法 2015年11月24日
特許 5822395 導電シート及びその検査方法並びに製造方法 2015年11月24日
特許 5822733 ノズル面清掃装置および画像記録装置 2015年11月24日
特許 5816111 金属錯体色素組成物、光電変換素子及び光電気化学電池 2015年11月18日
特許 5816232 液晶組成物およびその製造方法ならびにフィルム 2015年11月18日
特許 5816316 放射線画像検出装置およびその作動方法、並びに放射線撮影装置 2015年11月18日
特許 5816378 光学補償板 2015年11月18日
特許 5816390 レンズ装置およびその動作制御方法 2015年11月18日
特許 5816428 固体撮像素子のカラーフィルタ用感光性透明組成物、並びに、これを用いた固体撮像素子のカラーフィルタの製造方法、固体撮像素子のカラーフィルタ、及び、固体撮像素子 2015年11月18日
特許 5816535 硬化性組成物、透明膜、マイクロレンズ、及び、固体撮像素子 2015年11月18日
特許 5816543 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、該組成物を用いたレジスト膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 2015年11月18日
特許 5816574 着色組成物、着色組成物の製造方法、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法 2015年11月18日

1832 件中 151-165 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5820408 5820410 5820956 5820957 5822395 5822733 5816111 5816232 5816316 5816378 5816390 5816428 5816535 5816543 5816574

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング