特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社東芝 > 2015年 > 特許一覧

株式会社東芝

※ ログインすれば出願人(株式会社東芝)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第4位 4893件 下降2014年:第3位 5326件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第4位 2622件 変わらず2014年:第4位 4016件)

(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5820785 画像形成装置及び廃トナー検出方法 2015年11月24日
特許 5820790 画像形成装置 2015年11月24日
特許 5816127 半導体発光装置およびその製造方法 2015年11月18日
特許 5816131 照明装置および光ダクト 2015年11月18日
特許 5816133 パターン形成方法、原版及びデータ処理方法 2015年11月18日
特許 5816340 電子装置、故障判定方法、寿命推定方法、プログラム 2015年11月18日
特許 5816345 ガス遮断器 2015年11月18日
特許 5816385 質問予測装置、質問予測方法および質問予測プログラム 2015年11月18日
特許 5816939 加熱調理器 2015年11月18日
特許 5818248 採血管自動準備装置 2015年11月18日
特許 5818400 永久磁石同期電動機 2015年11月18日
特許 5818411 高耐食表面処理方法 2015年11月18日
特許 5818415 電磁流量計測システムの校正装置 2015年11月18日
特許 5818416 ポジトロン放射断層撮影システムとその情報処理方法、およびコンピュータ可読媒体 2015年11月18日
特許 5818492 酸化処理装置および酸化処理方法 2015年11月18日

2670 件中 196-210 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5820785 5820790 5816127 5816131 5816133 5816340 5816345 5816385 5816939 5818248 5818400 5818411 5818415 5818416 5818492

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社東芝の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

来週の知財セミナー (9月22日~9月28日)

9月26日(金) - 神奈川 横浜市

キリングループのCSV経営における知財活動

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング