ホーム > 特許ランキング > コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテ… > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2387位 9件
(2021年:第4398位 4件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第6243位 2件
(2021年:第5804位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-528086 | 免疫細胞の製造方法及びその使用 | 2022年 6月 8日 | |
特表 2022-527932 | CAR遺伝子が導入されたNK細胞の製造方法及びその使用 | 2022年 6月 7日 | |
特表 2022-525849 | 人体抹消血液のNK細胞より高い水準のNCR、細胞毒性及びIFN-γ生産能力を有するメモリ様NK細胞の製造方法 | 2022年 5月20日 | |
特開 2022-23067 | ハマナスの花抽出物を有効成分として含むIL-6媒介性疾患の予防又は治療用薬学的組成物 | 2022年 2月 7日 | |
特表 2022-512792 | IGF-1遺伝子突然変異小人症動物モデルおよびその製造方法 | 2022年 2月 7日 | |
特表 2022-510570 | グアニジン誘導体を含む発毛促進用組成物 | 2022年 1月27日 | |
特表 2022-509055 | 植物のカルス培養液を用いた二量体スチルベンの生産方法 | 2022年 1月20日 | |
特表 2022-505327 | SYT11抑制剤を有効成分として含む胃癌治療用組成物 | 2022年 1月14日 | |
特表 2022-502470 | カルベン化合物、カルベン‐金属ナノ粒子複合体およびその製造方法 | 2022年 1月11日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-528086 2022-527932 2022-525849 2022-23067 2022-512792 2022-510570 2022-509055 2022-505327 2022-502470
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング