※ ログインすれば出願人(ハリマ化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第1496位 16件
(2019年:第3170位 6件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第1945位 8件
(2019年:第1635位 10件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2019-188511 | 銅ペースト、接合方法および接合体の製造方法 | 2020年12月 3日 | |
特開 2020-192544 | 接合方法及び構造体 | 2020年12月 3日 | |
再表 2019-44843 | 多層膜及び二液硬化型コーティング剤 | 2020年10月15日 | |
再表 2019-65965 | 導電性ペースト | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-143172 | 活性エネルギー線硬化型インキ用樹脂、活性エネルギー線硬化型インキ用組成物、活性エネルギー線硬化型インキ及び硬化膜 | 2020年 9月10日 | |
再表 2019-59124 | 粘着付与樹脂および粘着剤組成物 | 2020年 9月 3日 | |
再表 2019-31185 | タイヤ用ゴム改質剤 | 2020年 8月27日 | |
特開 2020-94078 | 摺動材 | 2020年 6月18日 | |
特開 2020-94079 | 摺動材 | 2020年 6月18日 | |
再表 2018-235906 | ろう付け材、ろう付け部材、および、熱交換器 | 2020年 4月23日 | |
特開 2020-55888 | ノボラック型フェノール樹脂、樹脂組成物およびノボラック型フェノール樹脂の製造方法 | 2020年 4月 9日 | |
再表 2018-216717 | エマルション型粘着付与樹脂組成物およびその製造方法 | 2020年 3月26日 | |
再表 2018-212154 | 粘着付与樹脂および粘着剤組成物 | 2020年 3月19日 | |
再表 2018-190171 | 摩擦材 | 2020年 3月 5日 | |
再表 2018-186295 | 無機粒子分散体 | 2020年 2月20日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-188511 2020-192544 2019-44843 2019-65965 2020-143172 2019-59124 2019-31185 2020-94078 2020-94079 2018-235906 2020-55888 2018-216717 2018-212154 2018-190171 2018-186295
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハリマ化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング